Mofu

飛べないエビは美味しいエビフライ。

HTTPSになりました

久しぶりに投稿して、設定画面を色々といじっていたら「HTTPS」という単語が。

仕事柄SSL化の手続きとかするので目が覚めました。(眠かった)

お客さんのサイトとかメンテナンスしているとたまーにブラウザで警告が出るんです。

 

staff.hatenablog.com

 

普通に生活しているとそんなこと知らなくて、「変なウイルスにでもかかったのかな」とかびっくりしますよね。

自分も初めて見たときはディスられたのかとしょんぼりしました。

 

HTTPSとかSSLって何よ?

ですよね、めちゃくちゃ端折って説明すると

「暗号化されているか、されていないか」です。

最近カフェなどでFreeWi-Fiとかよく見ますよね。

デザリング機能を使ったことがある人はわかると思うんですが、Wi-Fiの名前て変えられますよね。

一時期コミケなどで「応仁のLAN」とかあったり、爆笑してました。

そんなこんなで、そのお店になりすまして名前つけたりするんでしょうね。

知らずに使っていると覗かれたりしてます。

空き巣に入られてるみたいで気持ち悪いですね。

 

絶対ではないですが、暗号化することで防がれます。

個人情報を取り扱うページ(お問い合わせフォームとか)はURLの頭にあるHTTPがHTTPSと、S付きになっていることが多いかと思います。

 

ブログだから別にいいでしょーではなく、ユーザー目線で考えるならSSL化を検討するのもいいですね。

絶対警告にビビってアクセスしてくれない人もいると思うんで←ここに

 

使用しているサーバーによっては申し込めが自動的に移行してくれるサービスもあります。

なければ自分で作業することになるのですが、メッッッッチャ面倒です。

専門家……………..(白目)

これからWordPressなど導入考えてる人はそこにも注目して見てください。

 

サーバーのこととかどこかでお話できたらなーと思います。

まずは勉強せねば………